日々の業務。みなさん忙しいですよね。
急いで相手に電話をかけて、いざ話そうとした時(あれ・・何で電話かけたんだっけ?)
何を話すのか忘れてしまい、ヒヤっとしたことありませんか?他にも・・・
☑ 誰も受話器を取らずに、電話が鳴りっぱなし
☑ 取次ぎが上手くいかず保留中が1分以上続いてしまう
☑ 自分の頭の整理がつくまで保留のままにしておく
電話だと姿が見えない分、相手を待たせるという意識が薄くなります。
それに常習化しやすく、もう癖でやっている方も多いのです。
私も、今まで多くの人を見みてきましたが、あなたにも経験ありませんか?
ついやってしまう行動が、実は相手の時間を奪っている時間泥棒になっているかもしれません。
繰り返すと信用にヒビが入るほどすごく危険なことなんです。
今回は、なぜ時間泥棒になるのかを考えながら
よくある行動を一緒に振り返ってみましょう。
この記事で分かること
●電話は相手の時間を奪っていることが理解できる
●気持ちよく仕事をするための、時短テクニック
相手の時間を奪う 電話応対での3つ行動
- 電話が何コールも鳴りっぱなし
- 担当に取り次がれるまでが遅い
- 準備不足の発信、情報不足の電話メモ
この3つは、“自分が”気持ちよく仕事をするために気を付けたい行動です。
1.電話が何コールも鳴りっぱなし
相手は電話がいつ繋がるか分からず、何もできず待つしかないのです。
相手も忙しい仕事中ですから、思いやりを持ちたいところです。
2. 担当に取り次がれるまでが遅い
自分宛ての電話で保留で回ってきたとき、自分の準備を優先してしまう。
自分の仕事の区切りがつくまで待ってもらうのは避けた方がいいです。
対面とは違い、電話相手は自分の状況が見えず要らない誤解も招きます。
3. 準備不足の発信、情報不足の電話メモ
何を話すのか?何を得るための電話なのか?
明確にして電話をはじめることで時間のロスを防止できます。
また、担当不在の時も次の電話がスムーズに進むよう用件確認はしましょう。
怒られないために相手の時間を尊重する
嫌われない・怒られないためには、
相手の大切な時間を尊重することが重要です。
しかし他人の時間ばかり考えていたら、自分の時間がなくなっていまいますよね。
純粋な人は、計算的でずるいと思うかもしれませんが、
仕事では、尊重したい相手を決めておくことを強くオススメします。
世の中、仕事のデキる人ほど時間を一番大切にしています。
人生をよくするための時間の使い方を知っていますし
大切さを知っているので、時間泥棒にならないよう注意したほうがいいです。
それに、そういう方の時間を尊重すると、自分への態度などで返してくれます。
下手に怒られることはなくなるでしょう。
一方で、時間に追われず、マイペースで仕事をしたい人もいると思います。
友達ならよいのですが、仕事ではわざわざ何かしてあげなくても大丈夫でしょう。
怒られないために味方につけるべきはです。
<電話対応/時間泥棒はあなたかも?嫌われる3つの行動>まとめ
電話では相手の時間を無意識に奪っていることがよくありますね。
相手の時間を尊重することで、日々の仕事がスムーズに気持ちよく進められますし
自分を守る意味でも、相手の時間を大切にすることは先手を打つ対策です。
もしこの中から何か共感したことがあれば、日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。
あなたが、少しでも怖い思いをせずに前向きに生きられることを願っています。
実際に、私が自分を守るためにやってきて成功した
自分のための仕事術なので、同じように臆病だったり気が弱い人が役立ててくれたら嬉しいです。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。
コメント